商品群で探す

参宮あわび国崎

二千年の昔、伊勢神宮御鎮座を終えた倭姫命(やまとひめのみこと)が、鳥羽の国崎を訪れた折、「おべん」という海女が、見事なあわびを献上いたしました。
倭姫命は、そのあまりの美味しさにたいそう喜ばれ、毎年伊勢神宮に献納するように申されたとあります。
それ以降、あわびは重要な「神饌」として今も国崎にある伊勢神宮調進所で、熨斗鮑にして伊勢神宮に献納されています。
参宮あわび国崎は、この貴重にして由緒ある鳥羽国崎産の上質なあわびを昆布と醤油出汁で姿のままふっくら柔らかく炊き上げました。
弾力ある身はもちろん、肝の磯の香りにほろ苦さも加わり、ここにしかない縁起物の極上の酒肴として仕上げてございます。