商品群で探す

宴の支度・からすみ

江戸時代から伝わる日本三大珍味の一つ唐墨「からすみ」。
伊勢せきやの「からすみ」は、鮮度の良いボラの卵巣に下ごしらえを施したのち、塩梅よく漬け込んで旨みを凝縮させ、
隠しに三重の地酒に浸し天日乾燥させるなど、手間と時間をかけて仕上げてございます。
ねっとりとした食感と濃厚な味わい、微かに香る爽やかな薫りは、時代を超えても色あせない酒肴の逸品です。
薄くスライスして日本酒や焼酎の肴として。さらに、表面を軽く炙れば香ばしさと風味が一層増します。また、お料理として、薄切りの大根に乗せてさっぱりとからすみ大根に、パスタとあわせて洋皿に。
最近では、白ワインとも相性がよいと評判で、江戸時代からの珍味が国際的に再評価されています。